ペットを飼っていると、家の周りに犬猫が遊べる場所があるのか。
賃貸だと、引っ越し先は動物可の物件か?お散歩コースにできそうな道はあるか?などたくさんの心配事がありますよね。
今回はペットと遊ぶのにピッタリな、相模原公園についてお伝えします。
相模原公園とは
相模原公園は神奈川県相模原市にある県立の公園です。
園内には植物園や、芝生広場があり、四季折々の木々がたくさん植えられています。
森の遊歩道のように整備された小道もあり、都市部に近い公園の中とは思えないような自然が体感できます。
広い園内で、駐車場も隣接されているので、休日は家族連れのお出かけスポットとして人気な公園です。
そこに、大切なペットも連れて行って遊べたらとても楽しいですよね。
動物の入場不可な公園も多くありますが、相模原公園は動物の入場がオッケーです。
次は、園内がペットの犬が安全に楽しめる環境なのかを紹介したいと思います。
相模原公園で犬と楽しく遊べる!
相模原公園内には、のびのび遊べるドッグランがあります。
無料で利用できますが、事前に説明会に行って利用登録をしないといけません。
説明会では、飼い主の身分証確認やワクチン接種の有無を確認されます。
ワクチンを接種していない場合はドッグランの利用ができないことになっていますので、安心して遊ばせることができますね。
また、小型犬専用のエリアもあるので、トラブル防止もできます。
一部のエリア以外はドッグラン以外でも遊んでよいことになっていますので、気軽に散歩にも連れて行くことができます。
相模原公園ではペットのためのルールで、「リードを必ず着用すること」「蛇口から直接水を飲ませないこと」が定められているので気を付けてください。
ペット可の賃貸に住んで楽しく生活!
相模原公園の付近には、犬・猫などの動物と一緒に住める賃貸が多くあります。
賃貸でも、動物が飼える物件が多いと引っ越しの選択肢が増えていいですね。
近年は気軽に犬猫を連れて行ける公園が減ってきていますが、このような大きな公園が近くにあればとても便利ですね。
噴水の稼働時間や、ドッグランの開園時間は決まっていますが、園内にはいつでも入ることができますので、朝晩のお散歩にもぴったりです。
まとめ
相模原公園は、安心して楽しくペットを遊ばせることができます。
近隣に賃貸物件もありますので、一人暮らしで動物を飼うことも夢ではありません。
動物と一緒に生活をすることで、より良い豊かな生活が送れることでしょう。