相模原市はJR線や小田急線、圏央道や国道16号線などが通り、リニア新幹線の駅の建設予定もあり、交通の便も良く非常に人気のある街です。
また、自然も豊かで、秋には紅葉の綺麗なスポットも多く、ドライブでお出かけしたくなる場所も多くあります。
相模原市におけるおすすめのお出かけスポットを3つご紹介しましょう。
相模湖
相模湖周辺の木々の色と湖との色のコントラストが非常に印象的です。
弁天橋と相模湖の紅葉は相模湖のPR写真でもよく使われるほどです。
アヒルのデザインの遊覧船はお子様にも人気で、そこから見る景色には心が洗われます。
石老山をハイキングして、融合平展望台、大明神展望台まで登ると、絶景スポットとして人気の嵐山の紅葉が出迎えてくれます。
近くには、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストがあり、11月上旬から4月上旬までイルミネーションイベント、さがみ湖イルミリオンが開催されます。
紅葉はもちろん、桜の季節までイルミネーションがその美しさを引き立てます。
鳥居原園地
鳥居原園地は、木の温もりに満ちた、宮ヶ瀬湖を一望できる県立自然公園の景勝地です。
ここは駐車場が無料で利用できるのでドライブでのお出かけにも最適で、遊歩道もあり宮ヶ瀬湖が見渡せて景色もいいので、散歩をしたりしてリフレッシュするにもいい所です。
鳥居原ふれあいの館という建物もあり、道の駅のようにお土産や農産物の直売も行っています。
宮ヶ瀬ダム
相模原市内からわずかに南に外れた愛川町にある、宮ヶ瀬湖周辺は最大の観光スポットです。
堤高156m、提頂長は375mと関東でも最大級の重力式コンクリートダムです。
宮ヶ瀬ダムにはエレベーターやインクラインと呼ばれるケーブルカーが設置されていて、上も下も見ることが出来るようになっています。
インクラインでは外の景色を見ながら移動でき、往復で300円、片道で200円かかります。
エレベーターでは外の景色を眺めることはできませんが、無料で移動できます。
定期的に観光放流を行っており、水の放流を間近で見ると、非常に迫力が感じられます。
まとめ
相模原市には豊かな自然が残されたスポットが多数あり、近場で秋のお出かけを楽しめるので、ドライブにも行きたくなる場所となっています。
もちろん、秋だけではなく、季節が変わればまた違った景色を楽しめるので、非常に味わい深いです。
相模原市に引っ越したらぜひお出かけしてみてください。
相模原市内で賃貸物件をお探しなら、賃貸専門の落合不動産へぜひお任せ下さい。
お客様のライフスタイルに合わせたお住まい選びをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。