賃貸物件を探していると、「フリーレント」と記載されている物件を目にする事があると思います。
このフリーレントとは、「引っ越したいけど初期費用を用意するのがちょっと…」と悩んでいる方におススメなんです。
そこで今回、相模原市中央区で賃貸物件をお探しの方に、フリーレントのメリットやデメリットをご紹介します。
フリーレントの賃貸とは①:フリーレントとは
フリーレント賃貸とは、入居後の一定期間家賃が無料になる賃貸形態の事です。
その期間は一般的に1~2ヶ月程度で設定されている事が多く、その間は家賃が発生しません。
中にはそれ以上のフリーレント期間を設けている物件もあるそうですよ。
こちらのクレフラスト東淵野辺という物件は、相模原市中央区にある賃貸アパートです。
敷金・礼金が無料の他、フリーレント期間もついているので、お得に借りられますよ。
※今回掲載した物件は、2018年1月26日時点での情報です。
フリーレントの賃貸とは②:メリット
フリーレントの賃貸を選ぶメリットといえば、やはり契約時の初期費用を抑えられる事ではないでしょうか。
一般的に、賃貸契約をする際は前家賃を支払わなければなりませんが、フリーレントの付いている物件では期間内の家賃が無料なので出費を抑える事が出来ます。
また、空室を避ける為に好条件のお部屋にフリーレント期間を付けるケースもあるので、思わぬ掘り出し物件に出会える可能性もありますよ。
フリーレントの賃貸とは③:デメリット
フリーレント賃貸の最大のデメリットは、期間内の解約時に高額の違約金が発生する恐れがある事です。
フリーレントが付いた物件にはある程度の契約期間が設定されている場合が多く、期間内に解約すると無料期間相当額の家賃請求をされる恐れがあるんです。
また、家賃の無料期間を設ける事で、似たような物件よりも高めに家賃を設定している可能性もあります。
その場合は契約期間のトータルで家賃支出を見ると、結果的には損をしているという恐れも。
フリーレント物件を選ぶ際は、短期間で引っ越す生活スタイルではないか確認すると共に、周辺の家賃相場も調べておく必要があります。
まとめ
いかがでしたか?
物件によっては、かなりお得に賃貸契約が出来るフリーレント。
魅力的なメリットも多いですが、デメリットも理解してお部屋探しをして下さいね。
私共落合不動産では、相模原市中央区のフリーレント付き物件を多数取り扱っています。
ご希望のお部屋探しをお手伝い致しますので、物件探しは賃貸専門の落合不動産にお気軽にお問い合わせ下さいませ。