賃貸物件を借りる際、「鍵交換の代金」を初期費用として支払う場合が多いです。
初めての一人暮らしはなにかとモノ入りになるので、お金にはシビアになりたいところですが、鍵の交換は必須項目なのでしょうか?
今回は鍵交換におけるスタンダードな現状を共有したいと思います!
賃貸物件の鍵交換はそもそも必要なのか?
賃貸物件の鍵交換は、法的に定められてあるわけではありませんが、防犯面においては必須でしょう。
前の住人が合鍵を保有したままなら、いつでも自宅に侵入される可能性があります。
通常、退去時に鍵の返却をしますが、合鍵を作って持っているかまでの確認はできません。
初めての一人暮らしなら、可能な限りで危険要素を省いておきたいものです。
身の安全を考えるのなら、鍵交換は必要だといえます。
賃貸物件の鍵交換は一般的に借り手が費用を負担する!
賃貸物件における鍵交換は、借り手が費用を負担するのが一般的です。
防犯として、管理人が住人の入居前に鍵を新しいものと交換し、窃盗などの犯罪予防をしてくれます。
ところが、この経費を借り手が支払うべき法的な決まりはなく、国土交通省のガイドラインでは「鍵の取換えは賃貸人の負担」となっています。
ガイドラインには法的な効力がなく、あくまで指針ですが、トラブル対策の知識としてストックしておきましょう。
慣習的に「鍵の交換は借り手負担」となっており、初期費用として支払うのが現状です。
賃貸物件での鍵交換の相場
賃貸物件での鍵交換の相場価格は「15,000円前後」です。
一般的に賃貸で広く利用されているシリンダーキーの交換は、「10,000~12,000円」程度で安価な部類です。
最近増えてきたカードキーは、シリンダーキーと同価格帯ですが、合鍵を作りにくい特徴があり安心できます。
ディンプルキーというピッキングに強く防犯性の高い鍵もあり、価格帯は「15,000~20,000円」です。
鍵の特徴によって費用は上下しますので、どんな鍵を使用しているのかを把握し、契約時に適正価格か確認しましょう。
まとめ
鍵の交換は管理人の自由なので、交換をしない場合もあります。
強盗や窃盗など、事故や事件に巻き込まれないようにするためにも、鍵の交換は必要です。
管理人が行わないのであれば、自分で交換して良いかを尋ねてみましょう。
契約時には鍵についての項目にも注意し、交換の有無、費用の負担者や金額のチェックをおすすめします。
戸締りの基本となるにもかかわらず、「鍵」は意外と見落としがちになるポイントなので、これを機に注意を払ってくださいね。
私たち落合不動産では、学生の方向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。
進学のために実家を出て一人暮らしを始める学生の方はぜひ、当社までお気軽にご相談ください。