8連休を頂いたゴールデンウィークは、妹夫婦と日本海に浮かぶ島でキャンプをしてきました!今年もテントなどの道具を車いっぱいに積み込んで大移動!総走行距離1760kmでした♪
小さなキャンプ場なので、GW中でもとっても静か。
お天気の神様も味方をしてくれて、雨に降られたのは1日だけでした☆夜には満点の星空も観られました!
こんなに雄大な景色が日本にもあったなんて知りませんでした。大感動です!
刻一刻と移り変わる景色。神々しい。
島全体で放牧しています。馬や牛が優先なので、道路の真ん中でものーんびり毛づくろい。大接近できます!かわいい瞳にメロメロ♪♪♪
今年もハンモックが大活躍!ゆらゆら揺られてあっという間に夢の中です。
ダッチオーブンを使って豚肩ロースの塩釜焼き。今回はレモングラスとローリエで香り付けしました。
柔らかくしっとりジューシー!あっという間に完売!
地元の方に岩牡蠣を分けてもらいました!大きくてぷりっぷり!夏のイメージが強いですが、実は春から旬です。甘くてミルキー!
雨だった日は、タープの中で餃子を皮から作りました。あまりにも美味しくて、もう市販の皮には戻れないかも!食べるのに夢中になりすぎて出来上がりの写真を撮り忘れました!
帰りに立ち寄った福井県の小浜市で頂いたお鮨も絶品でした!小浜はサバ街道の出発点。鮮度抜群!この艶!!たまりません。
アジもふんわり柔らかくてトロけました♪
どれも美味しかったですが、こちらのハタハタのお鮨は気絶物でした!
令和になった日本。美しい風景や食文化を後世へ受け継いで行きたいと思った最高に楽しい旅となりました♪