夏メニュー第3弾!!という事で、メキシコ料理のトルティーヤを作る事にしました♪実はメキシコは標高差があり寒暖差も大きい国なのですが、夏のイメージが強い国なので良いことにしましょう!そうしましょう☆
さて、今回は生地から作る事にしたので、まずは粉とぬるま湯とオリーブオイルをボールに入れてこねます。

とまとまってきたら、円筒状に成形してラップにくるんで30分ほど冷蔵庫で寝かせます。
冷蔵庫から取り出すと、しっとり滑らかになっています♪今回は6当分にして綿棒で丸く伸ばします。
フライパンを温めて、生地を乗せます。油は使いません。少し焦げ目がついたら、ひっくり返して裏面も焼きます。ぷく~っと膨れてくるのが可愛いです☆
ちょっと焦げ目がついたところがカリッとして美味しいのです~!
トルティーヤの皮を冷蔵庫で寝かせている間に、ワカモレ(アボカドディップ)とサルサ、玉ねぎスライスを準備して、皮を焼いている間にチキンとポークをオーブンでグリルしました。色々準備するとなると時間がかかりそうに思いますが、同時並行で準備ができるので、生地をこねるところから始めても1時間ほどで完成です♪
好きな食材をのせて~
クルっと巻いて頂きます☆お好みでカイエンペッパーをひとふり!これは手巻き寿司に通じる楽しさです!
外食が儘ならない今だからこそ、それなら自宅で作ってしまえ!!となるわけですが、色々な料理にチャレンジしてみる事になって楽しいです♪さて、次は何を作りましょう☆