本栖湖でキャンプ&カヌーをしてきました♪何度か利用させて頂いているお気に入りの浩庵キャンプ場です。敷地内にビーチがあり、湖へのエントリーにも便利な立地です。
カヌーの事を考えるとビーチサイトも良いのですがかなり混雑していましたので、やっぱりお気に入りの森林サイトです。木立の間から富士山が見えます☆
今回は1泊でしたのでワンタッチテントです♪ほんとに楽ですね。
テントを張ったら、さっそくカヌーです♪晴男の夫が今回もパワー全開で晴天!!富士山くっきり!しかも湖上なので、周りには誰もいません。完全に独り占めです☆
風もほとんどなく、ベタ凪です。気持ちよすぎる!という事でお昼寝タイム♪
そして、クッキーとお茶で湖上のティータイム。至福のひと時♪
気が付いたら湖の真ん中あたりまで来ていました。ここまで来たのなら対岸まで行ってみようか!?という話になり、横断を決意!後から調べたところ、片道2.6キロでした!!なかなかの距離ですが、のんびりゆっくり漕いでいくので、とっても気持ち良い湖上散歩です。
そして、対岸に渡ったところで、1年の3分の1をキャンピングカーで旅しているというご夫婦に出逢いました。ちょうど組み立て式のカヌーが組みあがったところとの事で、私たちが湖へ再エントリーした後にそのご夫婦も湖上へと来られ、湖のど真ん中でカヌー&楽しい旅話で大いに盛り上がりました!湖上での立ち話?は初体験!とっても素敵な時間を過ごさせて頂きました♪またどこかの湖でお会いしましょう!と再開を願ってお別れを。今もどちらかで素敵な旅をされているのでしょう☆
いっぱいカヌーを漕ぎましたので、とってもお腹が空きました!という訳で夕飯タイムです♪
ヤングコーンの季節です。
ヒゲも甘くておいしい~♪
ソラマメも旬ですね。焚火で焼くとほっくりと仕上がる気がします☆
牛カルビと豚肩ロースと豚タンも焼きました♪が、すっかり写真を撮るのを忘れてこれ1枚。
そして、夜中に珍事が!!すっかり寝入っていた深夜、前室に動物の気配!何かをペロペロと舐めている音が!!流石に熊じゃないだろうけど、鉢合わせは嫌なので取り合えずテントを揺らしてみたところ、あっさり居なくなりましたので、安心して再び夢の中へ。そしてまた寝入ったころにペロペロペロペロッっと聞こえてくるではありませんか!これは何とかしないと眠れないと思い、爆睡中の夫を起こし、「前室になんか居るんだけど~!?追い払って~」とお願い。夫がテントの扉をあけると、そこにはタヌキさんが居たそうです。悪びれもせず、「食事中ですが、何か用ですか?」とでも言いたげで、バッチリ目があったそう。去る気配がないので、ライトで威嚇をして追い払い、ライトをつけっぱなしにしてみたところ、それ以降はお食事にお越しになる事はありませんでした。何をなめていたかは謎です。食べ物は片付けてあったし、匂いが残っていた鉄板か網あたりでしょうかね。翌日、思い当たる物はしっかりと洗いました。
タヌキ騒動はさておき、朝食はピザ。ホットサンドメーカーで焼いてみました♪カリッと焼きあがり美味しかったです!
喧騒から離れ湖上で静かに過ごせるカヌー、すっかりお気に入りです♪さてさて、次はどこの湖に行きましょうか☆