先日、関東地方でもようやく梅雨明け宣言が出され、本格的な夏がやってきました。
夏といえば、海・川・山・プールなど、この季節にぴったりのお出かけスポットが多数あり、子育てファミリーの方もどこに行こうか考えている方も多いでしょう。
そんな夏を楽しみたい方におすすめの、相模原市内のスポットをご紹介します。
アウトドアを満喫できるレジャースポット
相模川自然の村公園は、以前相模原市内のおすすめスポットを掲載した記事でもご紹介しましたが、こちらは相模川沿いにある公園です。
きれいに整備された公園内には、水深の浅い小川や池・芝生広場などがあり、水遊びやピクニック・キャンプを楽しむことができます。
また、相模川自然の村公園内にある『銀河連邦友好の花壇』には、相模原市と同じ銀河連邦共和国に加盟する自治体の花が植えられています。
ファミリーでのお出かけに、ぜひ足を運んでみてください。
所在地:相模原市緑区大島3853-8
利用時間:7:00~18:00(年中無休)
※公園内にある古民家園のみ、利用時間と休園日が異なるため注意
駐車場:第1駐車場61台・第2駐車場22台
おむつが取れていなくても楽しめるプール
乳幼児のいる子育てファミリーの場合、今年がお子さんのプールデビューという方もいらっしゃるでしょう。
ただ、ご自宅のビニールプールではなく、多くの方が集まる公共のプールの場合、乳幼児はおむつが取れていないと利用NGというケースも少なくありません。
しかし、緑区にあるこだまプールは、おむつが取れていない乳幼児もプール遊びを楽しむことが可能です。
こだまプールは、毎年夏期限定でオープンする屋外プールで、競泳用・幼児用・スライダー用の3種類のプールがあります。
水深は、最も深い所で競泳用が1.2m、幼児用が0.5m、スライダー用が0.8mとなっているため、小学生以上であれば競泳用とスライダー用でも遊ぶことができますよ。
そしてこだまプールのおすすめポイントは、おむつが取れていない赤ちゃん専用のビニールプールの貸し出しも行っていること。
お兄ちゃん・お姉ちゃんと同じプールには入れませんが、これならおむつが取れていない赤ちゃんも含めて、ファミリーで水遊びを楽しむことができますね。
上のお子さんが遊ぶ様子を見ながら、下の子を遊ばせることができるこだまプールは、子育てファミリー向けのプールです。
今年、お子さんのプールデビューを考えている子育てファミリーの方はぜひどうぞ。
所在地:相模原市緑区小倉1
利用期間:7月1日~8月31日
利用時間:9:00~16:30
料金:大人390円、小人(中学生以下)・高齢者(65歳以上)190円
まとめ
自然の多い相模原市には、ファミリーで楽しめるスポットがまだまだたくさんあります。
今回ご紹介したスポットが、アウトドア好きの方や、まだ夏のお出かけ先が決まっていない方の参考になれば幸いです。