JR横浜線橋本駅周辺で賃貸物件をお探しですか?
落合不動産では、橋本駅がある相模原市緑区の賃貸物件を多数ご紹介しています。
「橋本駅周辺で、できるだけキレイな物件に暮らしたい!」という方におすすめは、新築・築浅の賃貸物件。
今回は、新築・築浅物件の定義と、選ぶメリットについてご紹介します。
新築・築浅物件、それぞれの定義
不動産会社の広告では、新築物件を「建築後1年未満で、なおかつ誰も入居していない物件」と定義しています。
そのため、誰も入居しないまま1年以上経過した物件は、その時点で新築とは言えなくなります。
また、建築後1年未満の新しい物件に誰かが数日でも入居したら、いくらピカピカのままでももう新築とは呼べない決まりとなっています。
一方、築浅はどのように定義されているのでしょうか。
築浅は、実は「建築後〇年未満」のような明確な定義はありません。
新築ではないので1年は過ぎていますが、建築後比較的年数が浅いという意味で「築浅」の表現を用います。
不動産広告では建築後5年で築浅物件としている物件もあれば、物件オーナーや管理会社の意向により、築後10年でも築浅と表示している物件もあります。
しかし、ある不動産情報サイトのアンケートによりますと、「築浅」を「建築後5年まで」と考えている方が5割と半数にのぼり、「3年まで」が3割、「10年まで」が1割となりました。
このように捉え方は人ぞれぞれの為、部屋探しの際は築浅という広告表示だけを信用するのではなく、実際に建築されてから何年であるかを確認したほうが良いでしょう。
新築・築浅を選ぶメリット
新築・築浅の物件を選ぶと、次のようなメリットがあります。
・気持ちよく生活できる
新築は当然ですが、築浅の物件も内装・外装が綺麗なので気持ちよく新生活が送れます。
キッチン・トイレといった水周りはきれいにしても少しでも使えば生活感が出てしまいがち。
しかし、新築で誰も使用していない物件なら、潔癖症の方も安心して生活がスタートできるでしょう。
・設備が整い暮らしも快適
新築や築浅の物件は最新設備を備えていることが多く、古い物件と比べると暮らしやすさが感じられるでしょう。
オール電化や浴室乾燥機、ウォークインクローゼットといった住居設備をはじめ、防犯カメラやオートロック、モニター付インターホンなど防犯設備が整った物件が多くなります。
女性やファミリーには、新築・築浅の防犯設備が充実した物件を選ぶと安心・安全な暮らしが送れます。
・意外と高くない!?家賃
「新築・築浅を選びたいけど、家賃が高いんじゃない?」と心配される方もいらっしゃるでしょう。
しかし、新築や築浅には築年数が古い物件と大差ない家賃設定をしている物件も多いのです。
入居率を高める為に「フリーレント(最初の数ヶ月間の家賃が無料)」を採用したり、礼金無しという物件もあり、初期費用や1年でかかる家賃をトータルで計算すると、古い物件と変わらない、又は割安となる物件も見つかります。
「新築だから高い」と敬遠せず、一度不動産会社に確認してみてはいかがでしょうか。
おわりに
橋本駅周辺で賃貸のお部屋探しをされる方に、新築・築浅の定義とメリットをご紹介しました。
古い物件と家賃が大差ないなら、便利で快適な生活が送れる新築や築浅物件を選びませんか?
落合不動産では、橋本駅周辺の新築・築浅物件をご紹介しています。
賃貸のお部屋探しは弊社スタッフまで、お気軽にご相談下さい。