前回は一人暮らしにおすすめの物件としてコロッサル六地蔵の防犯性についてご紹介しましたが、今度は違うポイントをご紹介したいと思います。
それはズバリ『遮音性』です。
コロッサル六地蔵は遮音性が高い!それはどうして?
賃貸アパートやマンションのような集合住宅の場合、お隣さんや上下階のお部屋が密接している分、どうしても生活音が響いてしまいやすいものです。
もちろん、皆さんご近所さんの迷惑にならないように気をつけていらっしゃいますが、それでもうるさく感じる音の大きさや種類は人によって違うため、時には騒音トラブルとなることも。
また、騒音トラブルはご自身が原因となる場合もあれば、お隣さんや上下階に住む方が原因となることもあります。
せっかくの新生活なのに、そんな騒音トラブルでご近所付き合いが悪くなるのは嫌ですよね。
そんな不安を解消するためのポイントが、賃貸物件の構造です。
住宅は主に木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造の3タイプに分かれますが、この中で一番遮音性が高い構造が鉄筋コンクリート造です。
鉄筋コンクリート造は気密性が高く、空気から伝わる音も小さいため、騒音トラブルになる心配もあまりありません。
コロッサル六地蔵は鉄筋コンクリート造のマンションなので、まさに生活音の響きが少ないおすすめ物件なのです。
建物の構造だけではない!コロッサル六地蔵の遮音性の高さ
先ほどは建物の構造面からコロッサル六地蔵の遮音性の高さをおすすめしましたが、設備面でも遮音性が高くなるポイントがあります。
それが『室内洗濯機置き場』です。
洗濯機の使用頻度は人それぞれですが、ベランダに洗濯機置き場がある物件の場合、洗濯中の音が意外と響きます。
そのため、夜遅くに帰ってきても洗濯しにくく、洗濯物が溜まる一方で大変な思いをされた経験がある方も多いでしょう。
その点、コロッサル六地蔵は洗濯機の音が響きにくい室内洗濯機置き場が付いているので、「明日これを着たいのにまだ洗濯してなかった!」という時もすぐに洗えます。
最近は振動音が少ない洗濯機も増えているので、それを選んで置くと、より洗濯時の音の響きでご近所に迷惑をかけずに済むでしょう。
ただし、深夜や早朝など洗濯する時間帯に気をつけることも忘れないでくださいね。
まとめ
100%音が響かない賃貸物件はありませんが、建物の構造や設備条件などに注目してみると、少しでも音を小さくできる工夫がされた物件はたくさんあります。
これから一人暮らしをする方は、以前ご紹介した防音性の記事も併せて、賃貸物件探しの際の参考にしてみてください。