賃貸物件を探していると、間取りは気に入ったけど、どうも壁や床のデザインが気に入らない…なんてことありませんか?
マイホームなら、気に入った間取りなら購入をした後からリフォームをすればいいですが、賃貸物件だとそうもいきませんよ。
賃貸物件は、借りている部屋なので、自分勝手にリフォームすることはできません。
今回は賃貸物件で、どこまで部屋をアレンジできるのか、そして賃貸でもできる部屋を自分好みにアレンジするアイディアを2つ紹介します。
賃貸物件のリフォームどこまでやっていいの?
まず賃貸物件の場合、どこまで部屋を好きなようにしてよいのでしょうか?
賃貸の場合は、退去時に原状回復する必要があります。
経年劣化の場合や、生活している上で起きてしまった破損の場合は、借りる側に原状回復費用を負担する義務はありませんが、借りる側の人間が故意に設備を変えたり、故障させてしまった場合は、原状回復のために費用を支払うことになります。
厳しい管理会社の場合は、画鋲の穴ひとつで壁紙全部を張り替えるための費用を請求されてしまいます。
ですので、賃貸の場合のリフォームは、どうであれ勝手に行ってはいけません。
壁紙が破れてしまった場合などは、自分好みの物に勝手に変えるのではなく、管理会社や大家さんに連絡し、どうしたらいいのかを尋ねることが大切ですよ。
壁紙を好みの模様に変更!
それでも、自分の好きな模様の壁紙に変えたい!という場合に使えるアイディアがあります。
必要なものは、「壁紙、両面テープ、マスキングテープ、はさみ、カッター」です。
用意した壁紙を壁に合わせた形にカットして、壁にマスキングテープを何本か貼り、その上に両面テープを貼って、カットした壁紙を貼ります。
これで自分好みの壁紙に変えることができますね。
マスキングテープは、はがす時に壁紙がはがれる心配がありませんので安心して使うことができます。
畳をフローリング風にできる!
次は、畳をフローリング風に変えるアイディアを紹介します。
お部屋探しをしていると、和室でも、よろしければ少し安い値段で紹介できますよと言われることがありませんか?
予算を抑えるために、和室の部屋に住んで自分でフローリング風に変えるのはどうでしょうか?
必要なものは「防ダニシート、クッションフロア、カッター、定規」です。
畳がカビたり、ダニが出るのを防ぐために最初に防ダニシートを敷きます。
その上にクッションフロアを敷き詰めて、定規を使いながらカッターで部屋に合わせてカットします。
これだけで、まるでリフォームしたかのように和室が洋室風に早変わりできますよ。
まとめ
今回は、借りた部屋をどこまで自分の好みにアレンジしていいのかと、賃貸物件でもできるリフォーム風のアイディアを紹介しました。
賃貸でも、ちょっとした工夫で、自分好みのお部屋に変えることができることが分かりましたね。
一人暮らしで賃貸物件をお探しの方は、私共、「賃貸専門の落合不動産」までお気軽にご相談下さい。