賃貸での一人暮らしが始まると同時に、合鍵を作製して鍵をいくつか所有したいと考える方もいるでしょう。
鍵が複数あると便利な状況は多々ありますが、鍵を作ったり人に渡したりするのなら、注意すべきポイントがいくつかあります。
安全に一人暮らしをするためにも、鍵の複製について考えていきましょう。
賃貸の合鍵作製に大家さんの許可はいる?
賃貸の合鍵を作製するなら、大家さんの許可をとりましょう。
賃貸は「大家さんから借りている」物件であり、その鍵も借りていることになります。
あくまで、持ち主は大家さんになりますので、勝手に鍵を複製するのは基本的にルール違反です。
鍵が複数必要なら、大家さんに直接伝えるより管理会社にあらかじめ相談しておく方が、円滑に話が進むかもしれませんよ。
勝手に鍵を増やしてしまうことは、トラブルの種を増やすようなものなので、おすすめできません。
恋人などに作製した賃貸の合鍵を渡すリスク
恋人や家族に渡すために賃貸の合鍵を作製する際、その後のリスクをきちんと考えているでしょうか?
鍵がいくつかあれば利便性が良く、不都合な面を考えにくいかもしれませんが、防犯面においてはリスクを増やしています。
別れた恋人が鍵を返してくれなかったり、合鍵でさらに鍵を複製していたりすれば、いつ自宅に侵入されるか分かりません。
鍵を渡した人が鍵を落とし、見知らぬ誰かが拾って悪用する場合も考えられます。
鍵が増える分だけ管理が難しくなり、防犯上のリスクが高まると認識し、鍵の取り扱いにはくれぐれも注意しましょう。
賃貸契約が終われば作製した合鍵はどうする?
賃貸契約が終われば、作製した合鍵はマスターキーと一緒に返却しましょう。
大家さんの許可を得て鍵を複製しますので、当然、大家さんは鍵の本数を把握しているはずです。
鍵の数が合わなければ契約違反となる場合が多いので、違約金を支払う可能性が高くなりますよ。
また、鍵を保有したままだと、退去後の賃貸でなにか事件や事故が起こった際に、当事者としてトラブルに巻き込まれるかもしれません。
鍵は入居時に交換するものだから、と甘い気持ちで構えるのではなく、問題回避のためにもすべての鍵を返しましょう。
まとめ
賃貸の合鍵の作製には大家さんの許可が必要です。
防犯面からも無用な鍵の複製はなるべく控え、合鍵を渡す場合は、リスクを十分に考慮してくださいね。
初めての一人暮らしにおいて、安心・安全の確保には、石橋を叩き割るくらいの注意深さがあっても良いでしょう。
私たち落合不動産では、一人暮らし向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。
進学のために実家を出て一人暮らしを始める学生の方はぜひ、当社までお気軽にご相談ください。